道議会レポート

定例会の概要などをお伝えします。
令和7年第2回定例会(6/17~7/4)

掲載号:2025年10月号

議長・副議長の選挙

6月17日の本会議で、議長に札幌市白石区選出の伊藤条一議員(自民党・道民会議)、副議長に札幌市清田区選出の梶谷大志議員(民主・道民連合)が選出されました。

議長 伊藤いとう 条一じょういち
副議長 梶谷かじや 大志たいし

定例会の概要

緊急に措置を要する経費について、所要の予算措置を講じるための令和7年度一般会計補正予算案2件と条例案10件、その他の案件10件が知事から提案され、議決されました。
また、議員および委員会から提出された意見案6件が原案のとおり可決されました。
本会議では、知事などに対し、21人の議員が一般質問を行いました。

本会議・予算特別委員会の主な質問

次の取り組みなどについて議論されました。詳細はウェブサイトをご覧ください。

●宿泊税について
  • ・ 宿泊税導入に向け、今後どのようなスケジュールで進めるのか。
  • ・ 自治体や事業者の意見をどのように取りまとめ、使途を道民にどう説明していくのか。
●米政策について
  • ・ 北海道米が安定供給されるよう、どのように取り組むのか。
  • ・ 本道農業を「稼げる農業」とするために、何が必要と考えているのか。
●開発行為について
  • ・ 倶知安町での違法な開発や森林伐採をどう認識しているのか。
  • ・ 再発防止に向け、規制強化や組織体制の見直しを含め、どのように対応していくのか。
●農業政策について
  • ・ 就業人口の減少や高齢化、資材価格の高騰などを踏まえ、次期北海道農業・農村振興計画の策定にどう取り組んでいくのか。
  • ・ 農業農村整備の推進にあたり、地域のニーズをどう把握し、取り組んでいくのか。
●地域医療について
  • ・ 物価や賃金を反映した診療報酬の見直しや、道内の要望を踏まえた病床数適正化支援事業の実現など、地域医療の維持・確保にどう取り組んでいくのか。
  • ・ 地域センター病院など中核的な医療機関への常勤医師の確保にどう取り組んでいくのか。

定例会のお知らせ

令和7年第4回定例会は11月下旬に開会の予定です。議会中継はスマートフォンでもご覧いただけます。

ウェブサイトをご覧ください

議会中継・録画、議会日程、会議録、傍聴・見学案内、議会時報などをご覧いただけます。

議会事務局 政策調査課

TEL.011-204-5691

北海道議会WEBサイト:https://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/