道議会レポート
定例会の概要などをお伝えします。
令和7年第1回定例会(2/19~3/18)
掲載号:2025年6月号
定例会の概要
知事から道政執行方針の説明と、その中の政策を積極的に展開していくことを基本とした令和7年度当初予算ならびに令和6年度一般会計補正予算等の予算案34件と条例案32件、その他の案件9件が提案され、議決されました。
また、議員および委員会から提出された会議案2件、決議案1件、意見案5件が原案のとおり可決されました。
本会議・予算特別委員会の主な質問
次の取組などについて議論されました。詳細はウェブサイトをご覧ください。
●農業政策について
・多様な人材が活躍する本道農業・農村の実現に向けてどのように取り組んでいくのか。
・主要穀物の主産地である北海道農業の持続可能な発展に向けてどのように取り組んでいくのか。
●子ども施策について
・こどもまんなか社会実現のため、子どもたちの意見をどのように聴取し、反映させていくのか。
・体験活動を行うことが難しい子どもへの支援について今後どのように取り組んでいくのか。
●観光政策について
・魅力ある地域資源を活かした観光振興についてどのように取り組んでいくのか。
・道が抱える地域交通課題をどのように認識し、道としての体制強化の必要性をどのように考えているのか。
●半導体政策について
・半導体関連産業の集積の必要性をどのように認識し、今後どのように取り組んでいくのか。
・半導体関連産業が必要とする人材の確保に向け、今後どのように取り組んでいくのか。
「北海道食品ロス削減推進条例」を制定
定例会招集日の2月19日に全会派の議員が共同して提出し、最終日の3月18日に全会一致で可決しました。
この条例は、食品ロスの削減を総合的に推進することを目的としています。
定例会のお知らせ
令和7年第2回定例会は6月中旬に開会の予定です。議会中継はスマートフォンでもご覧いただけます。
ウェブサイトをご覧ください
議会中継・録画、議会日程、会議録、傍聴・見学案内、議会時報などをご覧いただけます。